読書 ユダヤの商法|商売の秘訣を学ぶ 日本マクドナルドを起業した藤田田の本です。 最強の商人ユダヤ人から学ぶ 本書は、1972年に刊行された本の復刻版です。 藤田田は、日本マクドナルドを立ち上げた伝説のビジネスマンですが、その本人が成功した要因につい... 2023.08.19 読書
Unityアセット Hot Reloadを買った【Unityアセット】|Unityでもホットリロードができるアセット パラメータ調整に便利すぎるホットリロードが使えるUnityアセット 2023.08.19 Unityアセットゲーム開発
Unityアセット Sudoku proを買った【Unityアセット】|ナンプレのテンプレート Unityアセットストアでナンプレのテンプレートを購入したのでレビューと紹介です。 2023.08.19 Unityアセットゲーム開発
個人開発 「3ナシ開発」 「金なし」「バズなし」「技術なし」の「3ナシ開発」は、最弱ながら人によっては最強の開発スタイルです。「3ナシ開発」の何が凄いのか、その説明をします。 2023.03.10 個人開発
個人開発 個人開発アプリはほぼネットワーク効果には勝てない。じゃあどうすれば良いの? インターネットの世界は参入障壁が低いことで有名ですが、実は他の業界より圧倒的に強い参入障壁が存在します。 それが、ネットワーク効果です。 ある人がネットワークに加入することによって、その人の効用を増加させるだけでなく他の加入... 2023.02.18 個人開発
個人開発 個人開発のアイデアが浮かばない…?そんな人はカクテルパーティー効果と時間を味方につけろ 私の個人開発スタイルはとにかく作りたいものをじゃんじゃん作ってサービスを量産するタイプなのですが「よくそんなに作りたいアイデアが浮かびますね」と言われることが何度かありました。 仕事でプログラミングをしている人に多いように感じるので... 2023.02.06 個人開発
個人開発 個人開発者が使える最強の参入障壁がある 「アプリは一日100円稼いでくれればそれで良い」の強さとは? 参入障壁という概念があります。 参入障壁とは、その名の通り、新しいビジネスに参入しようとした時に、既存のプレイヤーが築いている優位性(防壁)のことです。 参入障壁が高い産業は、例えばインフラ産業。電力事業などは新規に参入するに... 2023.01.31 個人開発