「forbid」の使い方完全ガイド:英語初学者向け解説

ツール
スポンサーリンク

はじめに

英語の「forbid」は、「禁止する」「許さない」という意味を持つ動詞です。フォーマルな場面や規則・ルールを示す際によく使われ、使い方によって「forbid 人 to do」や「forbid from ~ing」などの形が異なります。本記事では、「forbid」の意味や使い方を例文とともに詳しく解説します。

「forbid」の基本的な意味

「forbid」は主に以下の2つの意味で使われます。

1. (公式に)禁止する

  • The school forbids smoking on campus.(学校はキャンパス内での喫煙を禁止している。)
  • The law forbids the use of mobile phones while driving.(法律は運転中の携帯電話の使用を禁止している。)

2. (誰かが~することを)許さない

  • My parents forbid me to stay out late.(私の両親は私が夜遅くまで外出することを許さない。)
  • He was forbidden from entering the club.(彼はそのクラブへの入場を禁止された。)

「forbid」の使い方と例文

1. 「forbid + 人 + to 動詞」(人に~することを禁止する)

  • The teacher forbids students to use smartphones in class.(先生は生徒が授業中にスマホを使うことを禁止している。)
  • His religion forbids him to eat pork.(彼の宗教では豚肉を食べることを禁じている。)

2. 「forbid + 名詞 / 動名詞」(~を禁止する)

  • The government forbids the sale of alcohol to minors.(政府は未成年へのアルコール販売を禁止している。)
  • The law forbids smoking in public places.(法律は公共の場での喫煙を禁止している。)

3. 「forbid from + 動名詞」(~することを禁止する)

  • Employees are forbidden from sharing company secrets.(従業員は会社の機密を共有することを禁止されている。)
  • He was forbidden from attending the meeting.(彼は会議への出席を禁止された。)

4. 「God forbid」(そんなことがあってはならない)

「God forbid」は、「そんなことが起こりませんように」という願いを込めた表現です。

  • God forbid that anything bad should happen.(何も悪いことが起こりませんように。)
  • If you fail the exam, God forbid, you can try again.(もし試験に落ちたら——そんなことがないことを願うけど——また挑戦できるよ。)

「forbid」と「prohibit」「ban」の違い

「forbid」と似た意味を持つ単語に「prohibit」や「ban」がありますが、それぞれの使い方が異なります。

単語意味例文
forbid人や行動を禁止する(口語・フォーマル)My parents forbid me to go out late.(両親は私が夜遅く外出することを禁止している。)
prohibit法律やルールで禁止する(よりフォーマル)The law prohibits drinking in public.(法律は公共の場での飲酒を禁止している。)
ban特定の行為・物の使用を禁止する(公式・厳格)The government banned smoking indoors.(政府は屋内での喫煙を禁止した。)

まとめ

「forbid」は「禁止する」「許さない」という意味を持ち、「forbid + 人 + to 動詞」「forbid from + 動名詞」などの形で使われます。また、「prohibit」「ban」との違いを理解することで、より正確な英語表現が可能になります。「God forbid」などのフレーズも覚えておくと、表現の幅が広がります。

基礎単語を身につけるなら「英単語ターゲット1900」

英単語学習は、英語力向上の核となる部分です。

しかし、どの単語帳を使えば効率的に学習できるのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで、ぜひおすすめしたいのが「英単語ターゲット1900」です。

私はこの単語帳で英語の学習を本格的に始め、今ではプログラマーとして日常的に英語を使って仕事ができるようになりました。大学受験生はもちろん、社会人のやり直し英語にも最適です。

英単語ターゲット1900

タイトルとURLをコピーしました