CSSとは?
CSSは、HTMLを修飾します。
HTMLがサイトの骨組みを作る言語なら、CSSはそのサイトの見栄えをよく飾るための言語です。
CSSを使えば、文字の位置を変えたり、サイトの色を変えたり出来ます。
実際、CSSは、ほぼすべてのウェブサイトで使われています。
ですから、CSSは基礎的な知識として知っておかなくてはなりません。
CSSの書き方
CSSの仕事は、「HTML」の要素に装飾を加えることです。
ですから、CSSがコンピューターに伝える必要がある情報は、「どのHTML要素に」「どんな装飾を」「どんな風に付けるか」と言う3つの条件になります。
CSSのコードは、まさにこの「どのHTML要素に」「どんな装飾を」「どんな風に付けるか」の指示を伝えるための形をしています。
例を出しましょう。
例えば、HTMLで「CSSとは?」の見出しの文字を赤くしたいとします。その場合、まずHTMLは次のようになります。
<h1>CSSとは?</h1>
このHTMLにCSSを使って文字を赤くするにはこんなコードを書きます。
h1{
color:red;
}
これで「CSSとは?」が赤い文字になります。
このように、HTMLの「h1」の「文字の色」を「赤」にしてね。というコードになります。そして、これらを「セレクタ」「プロパティ」「値」と呼びます。
今回なら、h1がセレクタ、colorがプロパティ、redが値に当たりますね。
この形がCSSの基本的な書き方です。
CSSの学習
CSSの学習は、ドットインストールのCSS入門で学べば大体のイメージが掴めるはずです。一通りチャレンジしてみましょう。
ただし、レッスンは一度やったら終わりにして、何度も繰り返さないようにしてください。わかりづらいところも飛ばして、まずは一度通しで学習したら、次に進みましょう。
コメント