はじめに
英語の「ingredients」は、「材料」「成分」「要素」といった意味を持つ名詞で、主に料理の文脈で使われますが、比喩的に「成功の要因」や「構成要素」という意味でも使われます。この記事では、「ingredients」の意味と使い方、類似表現との違いを例文とともに詳しく解説します。
「ingredients」の基本的な意味
1. (名詞)材料、食材(複数形で使うのが一般的)
- The ingredients for the cake include flour, eggs, and sugar.(そのケーキの材料には小麦粉、卵、砂糖が含まれている。)
- Always check the ingredients on the label.(必ずラベルの材料を確認してください。)
2. (名詞)成分、構成要素(化粧品、薬品など)
- This lotion contains natural ingredients.(このローションには天然成分が含まれている。)
- The active ingredient in the medicine is very effective.(その薬の有効成分は非常に効果的だ。)
3. (比喩的)要因、要素
- Hard work and determination are key ingredients for success.(努力と決意は成功の重要な要素だ。)
- Trust is a vital ingredient in any relationship.(信頼はどんな関係にも不可欠な要素だ。)
「ingredients」の使い方と例文
1. 「ingredients + for + 料理名」
- What are the ingredients for miso soup?(味噌汁の材料は何ですか?)
- I bought all the ingredients for curry.(カレーの材料を全部買ったよ。)
2. 「main/active ingredient」
- The main ingredient in this dish is tofu.(この料理の主な材料は豆腐だ。)
- Caffeine is the active ingredient in many energy drinks.(カフェインは多くのエナジードリンクの有効成分です。)
3. 「combine/mix/blend the ingredients」
- Mix all the ingredients in a bowl.(すべての材料をボウルに混ぜてください。)
- Blend the ingredients until smooth.(なめらかになるまで材料を混ぜてください。)
「ingredients」と「materials」「components」「elements」の違い
単語 | 意味 | 使用例 |
---|---|---|
ingredients | 食材・成分・要素 | The ingredients list is on the back. |
materials | 原料(主に工業・手芸など) | The materials used in construction are expensive. |
components | 部品(電子機器などの構成要素) | The computer has many components. |
elements | 要素(抽象的な概念) | All elements of a good story are present. |
まとめ
「ingredients」は「食材」や「成分」、「成功の要素」など、具体的にも抽象的にも使える便利な単語です。日常生活の中でよく登場する語なので、「main ingredient」「ingredients for~」といった表現を覚えておくと会話や読み書きに役立ちます。