データベース言語とは?

beginner
スポンサーリンク

データベース言語とは?

データベース言語とは、コンピューターでデータベースを扱う時に使う言語です。

データベースの意味とイメージは、身近な例から比較的容易に掴めます。

ただし、データベース自体は奥深く、学習して使いこなすのが難しい領域であることも覚えておいてください。

データベースの概要

ウィキペディアから引用します。

データベース(英: database, DB)とは、検索や蓄積が容易にできるよう整理された情報の集まり。 通常はコンピュータによって実現されたものを指すが、紙の住所録などをデータベースと呼ぶ場合もある。コンピュータを使用したデータベース・システムでは、データベース管理用のソフトウェアであるデータベース管理システムを使用する場合も多い。

データベースは情報の集まりです。そして、その情報を整理整頓して管理している物です。

クラス名簿はデータベース

学校のクラス名簿を思い出してください。

クラス名簿はデータベースといえます。

「クラスの生徒」という情報の集まりであり、その情報を「出席番号(アイウエオ順)」という方法で整理し管理しています。

クラス名簿がデータベースであるように、データベースは私たちが扱うデータの多くで使用されています。

データベース言語でできること

コンピューターの場合は、情報を整理、管理、検索をするために専用のプログラミング言語を使います。

それが、データベース言語です。

データベース言語を使えば、膨大なデータを整理と管理ができます。

なぜ様々なデータベースの種類があるのか?

問題は、データの管理方法です。

先ほどの例であげたクラス名簿なら「出席番号」という形でデータを管理していました。

これくらいシンプルなら良いのですが、これが複雑なデータを扱う場合は色々と問題が生じます。

データの管理方法はどのような形が良いのか?という問題です。

例えば、学校の連絡網を思い出してください。

連絡網とは、何か情報を全体に伝えたい時に、誰が誰に電話するかを表のようにした物です。

連絡網は、連絡する相手が分散されます。

連絡網の形のデータベースは、階層があるので階層型データベースと呼ばれます。

つまり、データベースは、どんなデータを利用したいのかによって変わるということです。

そのため、データベースにはいくつもの種類があるのです。

現在の主力はリレーショナルデータベース

初心者が覚えるべきデータベースは、リレーショナルデータベースです。

イニシャルをとって「RDB」と訳します。

リレーショナル、つまり日本語でいうと「関連性」です。

事前に定めた関連のあるデータ項目でまとめているデータベースを指します。

少しわかりにくいと思います。

例えば、ある生徒に関する(関連している)情報は、その生徒の情報としてまとめているということです。

プログラミング初心者は、このリレーショナルデータベースを利用することが多いでしょう。

リレーショナルデータベースで使われる有名なプログラミング言語は「SQL」です。

そして、この「SQL」の言語を使ってリレーショナルデータベースを管理するシステムを「リレーショナルデータベースマネジメントシステム(関係データベース管理システム)」と言います。

長いので、この言葉は訳され「RDBMS」と呼ばれます。

まとめるとこうなります。

リレーショナルデータベースを扱うために「RDBMS」というシステムを使う。そのシステムを動かすプログラミング言語が「SQL」です。

つまり、入門者は「SQL」と「RDBMS」の使い方を学び、データベースを扱えるようにするのがデータベース言語を学ぶということになります。

入門者が学ぶであろう2つの「RDBMS」

プログラミング入門者は「MySQL」と「PostgreSQL」を学ぶことが多いと思います。

データベース言語の最初の学習は「MySQL」「PostgreSQL」ならどちらでも良いと思います。

なぜなら、両方とも扱い方が比較的わかりやすく、またインターネット上に情報が充実していて困って調べる時には入門者向けの解説が見つかりやすいからです。 

ただし、最近では、「SQL」に対し「NoSQL」というデータベースも使われています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました