TopDownEngineで敵を時間ごとに自動生成する実装
TopDownEngineで敵を時間ごとに自動生成する実装方法を、備忘録としてまとめます。
目標: 敵を一定時間ごとに自動的に生成する。
使用アセット: TopDown Engine (有料)

TopDown Engine | Systems | Unity Asset Store
Use TopDown Engine from More Mountains to elevate your next project. Find this & more Systems and templates on the Unity Asset Store.
手順:
- GameObject の作成:
- 空の GameObject を作成します。
- 名前は任意です(例:EnemySpawner)。
- TimedSpawner のアタッチ:
- 作成した GameObject に
TimedSpawnerコンポーネントをアタッチします。 TimedSpawnerは、指定した時間間隔でオブジェクトを生成する役割を担います。
- 作成した GameObject に
- MM Simple Object Pooler のアタッチ:
- 同じ GameObject に
MM Simple Object Poolerコンポーネントをアタッチします。 MM Simple Object Poolerは、オブジェクトプールを管理し、パフォーマンスを向上させる役割を担います。
- 同じ GameObject に
- MM Simple Object Pooler の設定:
MM Simple Object PoolerコンポーネントのGame Object To Poolフィールドに、生成したい敵の Prefab をドラッグアンドドロップします。
- 敵 Prefab の設定:
- 敵の Prefab に
MM Poolable Objectコンポーネントをアタッチします。 MM Poolable Objectは、オブジェクトプールで管理されるオブジェクトであることを示すために必要です。
- 敵の Prefab に
ポイント
MM Poolable Objectを忘れずに: 敵の Prefab にMM Poolable Objectコンポーネントをアタッチすることを忘れないようにしてください。これを忘れると、オブジェクトプールが正常に機能しません。- パフォーマンス: オブジェクトプール (
MM Simple Object Pooler) を使用することで、敵の生成と破棄にかかる処理負荷を軽減し、パフォーマンスを向上させることができます。 - 柔軟性:
TimedSpawnerとMM Simple Object Poolerは、敵だけでなく、他のオブジェクトの生成にも使用できます。

