ドット絵でキャラクターのアニメーションを作るときに便利なテンプレートアセット『2D Pixel Art Character Asset Pack』を見つけたので紹介です。

2D Pixel Art Character Template Asset Pack by ZeggyGames
2D character Art Assets to start your game off the right way. Perfect for platformers or metroidvania.
キャラクターのアニメーションの下絵に使える
私はUnityアセットの『Flare Engine』を使って2D横スクロールゲームを作ろうと思っています。
その時に立ちはだかった最大の壁は、ビジュアルです。
背景やステージはアセットを買えば良いのですが、ゲームではキャラクターが動かないと魅力がありません。しかし、求めているアクションを全て収録されているアセットは少ないですし、できればオリジナルを利用したいです。
そこで見つけたのが『2D Pixel Art Character Asset Pack』でした。
このアセットは、人型のアニメーションの雛形が提供されているので、このイラストを参考に作ればかっこいい動きをするオリジナルキャラクターを作れます。
これがそのアセットを利用して作ったオリジナルキャラです。

このアセットは、Asepriteのファイルがあるので、Asespriteを利用して作るとやりやすいです。