はじめに
英語の「admire」は、「感心する」「称賛する」「見とれる」といったポジティブな意味を持つ動詞です。人の行動や性格に対する尊敬の気持ちや、美しいものに対する感嘆を表現するときに使われます。本記事では、「admire」の意味と使い方、よく使われるフレーズや類似語との違いを例文とともにわかりやすく解説します。
「admire」の基本的な意味
1. 尊敬する、称賛する(性格・行動に対して)
- I admire her for her honesty.(彼女の正直さには感心する。)
- He is admired by his colleagues.(彼は同僚たちに尊敬されている。)
2. 見とれる、うっとりと眺める(美しいもの・風景などに対して)
- They stood quietly, admiring the sunset.(彼らは夕焼けに見とれて静かに立っていた。)
- I admired the painting for several minutes.(私はその絵を何分間も見とれていた。)
「admire」の使い方と例文
1. admire + 人 / 物(~に感心する、見とれる)
- I really admire my grandmother.(私は祖母をとても尊敬している。)
- Tourists admired the architecture of the old cathedral.(観光客はその古い大聖堂の建築に見とれていた。)
2. admire + for + 理由(~の理由で尊敬する)
- We admire him for his courage.(私たちは彼の勇気に感心している。)
- She is admired for her leadership.(彼女はリーダーシップで称賛されている。)
3. 受け身形で使う(be admired)
- He is admired by many young athletes.(彼は多くの若いアスリートに尊敬されている。)
- Her talent is widely admired.(彼女の才能は広く称賛されている。)
「admire」に関するよくある表現
1. deeply admire(深く尊敬する)
- I deeply admire people who follow their passion.(自分の情熱を貫く人を深く尊敬する。)
2. secretly admire(密かに憧れる)
- He secretly admired her from afar.(彼は遠くから密かに彼女に憧れていた。)
「admire」と「respect」「praise」「like」の違い
単語 | 意味 | ニュアンスの違い | 例文 |
---|---|---|---|
admire | 感心する、見とれる | 尊敬と美的な感動両方を含む | I admire her strength and beauty. |
respect | 敬意を払う | 立場・能力・人格などに対しての敬意 | I respect my teacher deeply. |
praise | 称賛する | 公に褒める、評価する | The coach praised the team’s efforts. |
like | 好む | 親しみや好意を持つ | I like his style. |
まとめ
「admire」は「感心する」「称賛する」「見とれる」などの意味を持ち、人や物、風景に対するポジティブな感情を表現するのにぴったりな動詞です。「admire for」や受け身形の「be admired」などの形にも注目しながら使いこなしましょう。