現在、個人投資家の間で話題になっている投資本「わが投資術 市場は誰に微笑むか」を読んだので感想です。
日本の伝説の投資家「清原達郎」
本書を書いた清原達郎さんは、自身が運用するヘッジファンド「タワーK1ファンド」の運用成績が25年で93倍という驚異的なパフォーマンスを叩き出した方です。
当時、高額納税者ランキングでサラリーマンなのに1位になったことで有名になったそうです。
そんな清原さんが引退を機に自分の投資術をまとめたのが本書です。
シンプルで個人投資家にとって最適な投資法の一つかも
本書はヘッジファンドの手法ということで、読む前はすごい難しいことを書いているのかな?と思ったのですが、そこは読者のレベルに合わせて書いてくれているので、とても内容がわかりやすかったです。
メインの投資手法は一言で言うと「小型割安成長株」への投資です。
- 時価総額500億円以下の小型株
- 割安銘柄
- 成長株
と言う3つの要素を満たす株を発見し、投資するのです。
個人的に「この3つの要素を組み合わせるのが面白いなぁ」と思いました。
そしてこの手法は、個人投資家にとって有利な投資術だとわかりました。
清原さんが個人投資家に向けて本を書いたのも納得です。
時価総額500億円以下の小型株
まず、「時価総額500億円以下の小型株」ですが、投資は強い敵がいないフィールドで戦う方が有利です。時価総額500億円以下の小型株は、まさに強い敵が入ってこれないフィールドです。
強い敵とは、大手の証券会社やアナリスト、機関投資家や手だれな投資家などですが、これらの投資家は運用資産が巨大なため、時価総額が小さい企業には投資をしません。
よって、時価総額が500億以下の企業は研究されておらず、株価にミスマッチが起きている可能性が高いのです。
個人投資家は流動性はそこまで気にしなくていいし、投資額も少額なのでこの小さな企業を扱うことができます。
割安銘柄
次に「割安銘柄」ですが、割安銘柄は市場から成長を期待されていません。
成長を期待されていないと言うことは、業績が振るわなくても株価が下がるリスクが少ないです。そして、本書に書かれている割安指標を利用すると、業績は振るわなくても株価を押し上げる要因が積み上がる銘柄を発見できるので、時間の経過によって株価が上がる可能性が高まります。
つまり、とても期待値が高い投資になり得ます。
成長株
最後に「成長株」ですが、成長が期待されていないで放置されていた「割安銘柄」のなかに、実は成長する企業が紛れ込んでおり、その銘柄を発見できれば大きなリターンが獲得できます。
それこそ10倍になるような銘柄もあります。
つまり、この「小型株割安成長株」の投資は、プロの投資家が参入しずらいフィールドで、成長が期待されていないので株の下落リスクが少ない銘柄を集め、その中で成長する銘柄を選別できた場合は爆発的なリターンを得ることができる投資方法なのです。
読み物としても面白く、さらに自分の投資スタイルに吸収できそう
すでに投資スタイルが確立している人にとっては読み物として面白く、個人で投資スタイルを確立しようとしている人には素晴らしい指南書になると思いました。
本書にもありましたが、新NISAでこれから投資を始める人には、ぜひ一読をお勧めしたい本です。